Zoho Bigin設定マニュアル
Zoho公式ナレッジベース
※ 英語で表記されますが、Google翻訳などで翻訳してご利用ください
弊社提供のZoho Bigin設定マニュアル
※ 以下をクリックすると名前とメールアドレスの入力が促されますので、入力後ダウンロードが可能です。
Zoho Biginを使った業務プロセス(介護レンタル業)
現場スタッフは、外出先ではZoho Biginスマホアプリを主に利用することをお勧めします。
オフィスではマルチディスプレイ環境でZoho Biginを利用します。14インチのノートパソコンでは、画面が小さ過ぎて非効率です。
朝礼:チーム全員の予定をZoho Bigin予定で確認します。マネージャと他のメンバーは課題と解決策をアドバイスします。
訪問先:打ち合わせた内容、現場で確認した設置場所情報などを、Zoho Bigin取引先メモ、Zoho Bigin取引先ファイルに格納します。
帰社(もしくは自宅):Zoho Bigin予定、連絡先、取引先を見直して、その日の行動を振り返ります。課題等があれば、その旨をZoho Cliqを使ってマネージャーに連絡します。

SPF/DKIMの設定
比較的簡単なBiginの設定作業。
その中でちょっとばかり手こずるのが、自社ドメインとSPF/DKIMの設定。
添付の「Bigin初期設定2」には「ネットワーク管理者の方に依頼してください」と書きましたが、自分でやってみたいと思われた方に手順を紹介します。
ドメインの設定
メールアドレスの承認
DNSにSPFとDKIMレコードの追と認証
2025/07/15 調整中です...orz